こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log interface BRA-VO
代表の
HIRAYAMAです
ご予約には
LINE@が便利です
平山のLINE@からお気軽にご予約できます
お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()
ランキングサイト挑戦中
ポチッとクリックのご協力お願いしまーす![]()
今日も楽しくサロンワーク![]()
今回のゲストは
朝長先生!!!!
ブログに
登場頂けて光栄です![]()
朝長先生は
「Ehu Kai Tomonaga」
下田を拠点に
200名近くの生徒さんを持つ
「フラ」
の
先生です![]()
4歳になった娘のアンジュ
今年から
フラ教室に通い出し
お世話になっております![]()
先生は
基本
カットはしません
スーパーロングヘア
です
フラをやっている方
ロングヘアの方が多いですよね![]()
調べてみました
髪にはマナ(神秘の力・霊的な力)
が宿っているので
切ってはいけないと教えられています。
また、クム(師匠)の教えを守り、
精神・技術を学びつづけている
証拠でもあるので、
切らないということです
先生の先生
ハワイの
クムフラ(踊りを生み出す先生)
Iwaiani Kalima
(イヴァラニ カリマ)
を師とし
現在も修行中とのこと![]()
いつも先生は
ナチュラルなぼかしを入れた
カラーリングをなさっています![]()
徐々に
地毛状態になるように
少しずつ
ぼかしを少なくしている最中です![]()
カットはしませんので
長〜〜い目で見た
カラーリングをしてます![]()
今日は先生は
パーマ
での
ご来店![]()
大きなウェーブスタイル
ご希望![]()
カットなし
スーパーロングで
神が宿る先生の髪
絶対ミスは
許されねぇ。。
武者震いします
ここは
「応力緩和パーマ」
Wガラス化エアウェーブ
でいきます![]()
これは
「エアウェーブ」の機械で
乾燥工程を
2回入れて
「より弱い薬で」
「よりしっかりパーマ 」
をかけるための技法![]()
これは
当店でも人気商品の
「Do-sシャンプー&トリートメント」
その開発者
最小限の薬のパワーで
最大限の効果を出す
技法なんです
それには
「エアウェーブマシン」
が必須なんです![]()
早速初めていきます![]()
まずは
この
「応力緩和水」
をつけて巻き巻き![]()
これは
髪の内部を
パーマのかかりやすい状態にする
いわば前処理的な
役割をしてくれます![]()
巻き巻きしたら
1回目の乾燥工程です
ロッド一本一本に
乾燥を促すための
チューブをつけます
ここに風を通して乾燥させます
ハイテクですね〜![]()
「ブォ〜〜〜」
と乾燥中![]()
乾燥したら
「優し〜〜い1液塗布」
普通に使うよりも
数段弱いお薬で
「2分〜5分」
という驚愕の
短時間でかかります![]()
オッケーになったら
速攻
「反応を止めるお薬塗布」
これは2液とは違うもので
パーマ中に発生する
不純物を除去してくれるものですので
大事です![]()
そして
シャンプー台に移動し
ジャージャー炭酸泉ですすぎ
再度
乾燥工程に入ります![]()
2回目
「ブォ〜〜〜」
と乾燥中![]()
その間に
娘も始めたので
少し
「フラ」
について勉強してみました![]()
「フラダンス」
と言われる事もありますが。。
「Hula」
はハワイ語で
「踊り」
という意味なので。。
フラダンスだと
「踊り 踊り」
になっちゃいます
単に
「フラ」
が正しいです![]()
「サハラ沙漠」「チゲ鍋」
も同様ですね![]()
フラといえば
独特の太鼓のビートにのって、
手や腰を激しく振る踊り
をイメージされる人が
多いかもしれません。。
あれは本来のフラではなく
「タムレダンス」
というタヒチの民族舞踊です
ハワイでは、海・山・太陽などの
自然のものから
人々の生活
そして踊りにいたるまで
すべての物事に
神
が存在とするとされていました
それらの神々を崇め讃え
儀式を行い
祈りの際に
踊りが捧げられたのだそうです
この踊りが次第に変化して
フラのスタイルへと
発展したと言われています
なんか
八百万の神
がいる日本の
「神道」
にも共通する部分があるな〜![]()
と感じました![]()
フラの振りには全て意味があり
そこを理解しながら行うのも
「フラの精神」
なんです
スピリチュアル
な部分が大切なんですね![]()
5月中旬には
下田の大きなお祭り
「黒船祭」
が行なわれます![]()
幕末に下田に訪れ
「開国」
という歴史的な出来事![]()
それを記念した
日米の交流の
お祭りです![]()
下田中に水兵さんがあふれます
すごく楽しいお祭りなので
取材して
ブログにしますね![]()
そこで
毎年夕暮れ時に
フラのステージがあるんです![]()
以下のお写真は
下田の人気ひもの店
HP中の
からお借りしました〜〜![]()
<2014年黒船祭ステージの模様 >
ちびっ子から
大人ステージまで
総勢200人近くの晴れ舞台です![]()
その美しさに
言葉が出なくなる
朝長先生のソロステージ
ハワイの
クムフラ(踊りを生み出す先生)
Iwaiani Kalima
(イヴァラニ カリマ)
さんも
この時には来日していました![]()
今年の黒船祭で
娘は
年少クラスの
ステージで初舞台です![]()
全力で取材
したいと思います![]()
![]()
朝長先生パーマ終わりました![]()
仕上げは
バーっと乾かし
トリートメント系の
ムースで仕上げました![]()
ではご覧下さい![]()
先生
ただ立ってるだけですが
立ち姿すごく
「美しい」
素敵なオーラが
いっぱい出ているのを
写真撮りながら感じました
精霊宿りし朝長先生の
スーパーロングヘア
バッチリくっきり
ウェーブ
「快心の出来です」
先生ありがとうございました![]()
またお待ちしてます![]()
HIRAYAMAでした!!
ご予約には
LINE@が便利です
静岡県下田市1丁目15−26 下田ログ1F
総合Tel 0558-36-4649
Hirayama直通予約&問い合わせTel
0558-23-4173





フォロー宜しくお願いしま〜す





お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()









































この記事へのコメントはありません。