あるサイトをみていたらお米を
おいしく炊く方法ってのが出てました![]()
なんと「炊く」前に 「炒める」
んですって![]()
少量の油、オリーブオイル、バター、
ココナッツオイルでさっと炒める(生米を)
その後炊くとおいしく炊き上がるんですって![]()
目からウロコの方法です![]()
やって見たくなりました![]()
![]()
こんな感じで。。。
ちょっとした工夫が
大きな効果を出す
ってこと色々ありますよね![]()
ヘアデザインでも
こういう工夫を多く取り入れています![]()
今日はその一例を
「カラーリング退色問題」
と絡めてご紹介しましょう![]()
こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log & BRA-VO
代表の
HIRAYAMAです
今日も楽しくサロンワーク![]()
今回のゲストは
あかねさんで〜す![]()
担当するのはひさしぶりですね〜![]()
ロングスタイルはキープで
カラーリングのメンテナンスに
いらっしゃいました![]()
冒頭でも触れたように
髪色がすぐ明るくなっちゃう
というのが気になるところ![]()
入れたカラーリングが
抜けちゃうことを
「退色」
と言います![]()
コレは色々な原因でおこってくるんです![]()
![]()
◉日々のシャンプー(洗剤成分で退色度合いは変化する)
◉紫外線
◉髪自体のダメージ(たん白質が減少しているため)
◉温泉、海のアルカリ(土地柄多いんです)
大きなものはこれくらいでしょうか![]()
あかねさんの内側の色を見てみると
そこまで色落ちはしていません
そうなんです
「退色」は毛先&表面
に強く起こりがちな現象です![]()
コレはダメージ度合いが
表面と内側
根本と毛先では違う
ということです![]()
紫外線も表面に集中してあたっている
と言うのは想像しやすいですよね![]()
内側の髪の毛は周りの髪の毛が
ガードしてくれていますので。。
快適な空間でくつろいでいる状態
ダメージも受けにくいです![]()
表面は紫外線、ブラッシングの摩擦
寝る時の摩擦に常にさらされています
内側と比べると
このような環境で耐えているんです![]()
![]()
当然ダメージもしやすい。。
ですが。。
髪の質感、カラーのイメージ
スタイル美しさは
表面、毛先の髪の状態
にかかっていると言えます![]()
ケアについても非常に大事なことなので
後日のブログで触れるとして。。![]()
今日は
退色しやすいコンディションの髪を
カラーリングのテクニックで
カバーする工夫を一つご紹介します![]()
ではカラーリングしていきます![]()
![]()
ちょっとした工夫とは
頭の上にちょっとだけ
乗っかっているホイル![]()
これだけです![]()
たった5枚のホイル![]()
コレが大きな効果を出してくれます![]()
後は通常通り
根本塗って〜![]()
毛先塗って〜〜![]()
以上です![]()
![]()
簡単でしょ![]()
実は分け目の部分に
「ローライト」を入れたんです
ローライトと言うのは
ベースのカラーよりも
「暗めの」ポイントカラー
をすること![]()
全体を暗く染めるよりも
立体感が出て![]()
なおかつ
見た目の色持ちを良くする
効果があります![]()
後ですね〜
退色の原因で意外と多いのが。。。
コレはカラーリングのテクニック
というよりも基本的なことなんですが![]()
カラーを完全発色させていない
ということがあります![]()
カラーリングのお薬は塗ってから
色が完全に発色するまで
ある程度時間が掛かります![]()
塗る直前に混ぜて塗布し
しっかりと色素が発色する
時間をおいてから流す![]()
(カラー剤によって時間はいろいろです)
当たり前のことなんですが、
技術者がしっかり意識していないと
カラーリングの際
根本はしっかりと時間を
置きますが、毛先は意外と
完全発色前に流してしまうという
パターンが多い気がします![]()
そこら辺も意識していると退色をかなり
遅らせることが出来ると考えています![]()
では仕上がりを見てみましょう〜![]()
ジャン
ジャン
ジャン
ジャン
ズームイン!!
更に〜ズームイン!!
ジャン
効果バッチリ![]()
自然な陰影くらいのローライト ![]()
とても喜んで頂けました![]()
![]()
表面のメンテナンスカットで
ポワポワを取って
コンディションアップ![]()
保湿も大事ですよ〜![]()
![]()
乾燥していると
キンキンパサパサに見えます![]()
次いらっしゃった感じで
ローライトなど量のの調節
またしていきましょう![]()
ケアのアドバイスもしましたが
退色を防ぐケアってよりも
大事なのは
ダメージ自体を防ぐケアですね ![]()
![]()
それは又の機会に特集します![]()
あかねさん
またお待ちしてまーす![]()
ブログの感想、内容へのご質問など
このブログへ直接メッセージ
Facebook、LINE@でなど
ご遠慮は無用です![]()
どしどしお待ちしてますね〜![]()
![]()
HIRAYAMAでした!!
ご予約には
LINE@が便利です
静岡県下田市1丁目15−26 下田ログ1F
総合Tel 0558-36-4649
Hirayama直通予約&問い合わせTel
0558-23-4173





フォロー宜しくお願いしま〜す





お気軽に友達申請してくださいね![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()
![]()

































この記事へのコメントはありません。