こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log interface BRA-VO
代表の
HIRAYAMAです
お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()
ランキングサイト挑戦中
ポチッとクリックのご協力お願いしまーす![]()
今日も楽しくサロンワーク![]()
今回のゲストは〜〜
「あれ。。?」
Σ(゚Д゚)
油断してたら
画像ストックが無くなった!!
今日はビフォー・アフター出来ません
Σ(゚Д゚)
ちょうど良いので![]()
ずっと欲しくて。。
この間GETしたものが
あるのでご紹介しますね〜〜![]()
コレ![]()
わかります?
コレ![]()
コレはね〜〜![]()
フィルムスキャナーです![]()
(≧∇≦)
目的は
昔撮った写真のデジタル化
作品撮りだったり![]()
日美(日本美容専門学校)教務時代の
教室&イベントスナップだったり![]()
その中でも
一番データ化したかったのが
「ツーリング時のスナップ」
僕は21才〜29才の時まで
「日本美容専門学校」
という
東京〜高田馬場にある美容専門学校で
先生やってたんですが![]()
色々経験させてもらいました![]()
最初は助手、副担任、担任と
ステップしていきます![]()
僕は主に2年生の担任をしていました
その時のエピソードも
相当あるんですが![]()
それはまたの機会にとっておきまして。。
教務時代は
今で考えると
考えられない期間の
「夏期休暇」
があったんです![]()
その期間
「3週間弱!!」
マジで!!
Σ(゚Д゚)
って感じですよね。。
その期間は
最初のうちは実家に帰るなりして
過ごしていたんですが![]()
バイクに乗り始めた時期から
まるまるその期間を使って
「一人ツーリング」
に出かけるようになったんです![]()
25才くらい
のときくらいからかな〜![]()
(持ち物)
☆少しの着替え
☆カメラ
☆ハサミ一丁
☆コーム
☆カットクロス
以上
行き先は
東北〜北海道
<ツーリングに使用したバイク>
初のツーリング
バイク免許無くて
とりあえず原付きで行こう!と
思いたって
。。。
ホンダ「ドリーム50」
コレで3000キロ![]()
きつかったけど
楽しかった![]()
次の年
「二輪大型免許」
とって![]()
HONDA「super For 400」
コレよりもだいぶ
年式の古いものですが![]()
次の年
念願だった一目惚れしたバイク
HONDA 「VTR 1000F」
ファイヤーストーム
そのフォルムに完全にやられてGET![]()
北海道では楽しく乗れましたが
完全にじゃじゃ馬で
街乗りでは。。。。
テクニック不足で。。。
2年乗りましたが
気軽に楽しく乗れるやつ
にしようってことで![]()
ハーレー 「スポーツスターXL 883」
コレは楽しかったですね![]()
色々とぶっ壊れますが。。
直すのも楽しみの一つってことで![]()
今は2輪は休憩中ですが
たまにまた乗りたくなります。。
その時に撮影に使ったのが
親父にもらった
MINOLTAのカメラ
親父が若いころに買ったみたいなので
45年以上前のかな?
その写真をデータ化したくて。。
持ち物の所に
ハサミ&コーム
とありましたね
コレは
はじめてツーリング、その準備してる時に
誰か切ることあるかな〜〜って
なんとなく持って行ったものなのですが
コレが
僕の美容や人生に対する価値観
に大きく影響を与える
経験になったってことは
この時点では
考えもしてなかったわけです![]()
今何枚かスキャンしてみました
こんなんとか
(ミニ3脚でタイマー自撮り
ピントもマニュアルだから難しかった)
こんなんとか
こんなんとか
フィルム独特の味がありますね
思い出のツーリング日記
みたいのも
ブログで
シリーズで取り上げたいな〜〜![]()
フィルム1000枚以上あるから
のんびりとやってみます
コレに着手したのも
やっぱりきっかけは
ブログ書いてるから
(≧∇≦)
今日はこの辺で〜〜〜![]()
HIRAYAMAでした!!
静岡県下田市1丁目15−26 下田ログ1F
総合Tel 0558-36-4649
Hirayama直通予約&問い合わせTel
0558-23-4173
お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()




























この記事へのコメントはありません。