ある日の出来事。。
ネイルでご来店のお客様![]()
ネイルブースでジェルネイルを
なさっている時に
「この髪の毛どうにかなりますか
」
って
尋ねられました![]()
写真に撮るとインパクトが強いですね![]()
見た目ではヤバイ感じが漂います![]()
もちろん即答はできません
出来るかどうか
「僕も知りたい」
レベルですから・・![]()
![]()
こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log&BRA-VOの
HITAYAMAです!





にほんブログ村
(ポチッとご協力お願い致します)
もう一度状態を見てみましょう![]()
「おおぅ。。」
なかなかハードな状態
ネイルブースで色々と伺います![]()
毛先はだいぶ前に
(肩くらいの長さの時に)
ブリーチでのグラデーションカラー
半年ほど前に
ストデジ
(根本ストレート&毛先デジタル・パーマ)
をなさっています
(^▽^;)ほほぅ〜〜
濡らして見てみます
多少伸びますね〜
もともと細い髪質の方は
そんなにダメージがない場合でも
濡らすと伸びる方が多いです
逝ってしまっている髪は
「弾力」がまるでありません
しいて言うなら。。
「濡れティッシュ」
まさにヘニョヘニョです
後は独特の
「ぬめり感」があります
コレは本来髪の内部にあるべき
「毛皮質のたんぱく」が
外側に露出しているためです
このゲストの方は
弾力そのものが
全く無いわけではありません
「ぬめり感」
もでていません
ですが
「ギリギリ」の状態なのは確か
そこで
色々な選択肢があります
①「危ないから辞めたほうが良い」
とカットをオススメするパターン
②「多分行けるかな〜〜?」
とチャレンジするパターン
①のほうが良心的だと思います
②は。。確かな自信がなければ
やるべきではないと考えます
実は
もう一個選択肢があるんです![]()
「試しにちょっとやってみる」
ってやり方
d(-_☆)
コレを
「ストランドテスト」
って言います![]()
やってみないとどうとも言えない。。
という場合
お客様から強い&切実な希望があった時
行います![]()
今回はキレイに伸びるか
というテストですが
◉カラーリングの黒染めのお直し
◉ブリーチの発色の強さの確認
◉パーマでもごくまれに
行うこともあるんです![]()
比較的ダメージが強く
目立たない箇所を選んでテストします![]()
後は通常の工程と一緒です
伸びるであろうと予測される
最も弱めのお薬を塗ります![]()
ストランドテストでは
シャンプーする必要はありません![]()
カップにお湯を入れてチャポチャポ
ゆすぎます
ダメージ毛のテストは放置時間も短いし
アイロンも1パネル分だけですので
30分もかかりません
ネイル中に終わりました![]()
![]()
キレイに伸びましたね![]()
この時点で自信を持って
「行けます!!!」
( ̄ー+ ̄)
そして翌日。。
伸ばしに来てくれました![]()
薬の微調節して。。
毛先のカールはちょっとだけ利用しました![]()
そして仕上がりでーす![]()
予想通りの仕上がり![]()
トリミングカットして
終了です![]()
毛先がピーンとならずに仕上がったので
まとまりも良くなって
喜んで頂けました![]()
ダメージが治ったわけではないので
洗った後
ブラッシングに気をつける![]()
すぐ乾かす![]()
などのお手入れをお話しましたよ〜![]()
またおまちしてま〜す![]()
![]()
HIRAMAMAでした![]()
ご予約にはLINE@が便利です
静岡県下田市1丁目15-26下田ログ1F
Hirayama予約&問い合わせTel
0558-23-4173





Instagram
フォロー宜しくお願いしま〜す
HIRNRAMA Facebook





お気軽に友達申請してくださいね![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()
![]()



























この記事へのコメントはありません。