今日はパーマに使うお薬のお話![]()
一般の方にはちょっと難しい
内容かもしれません![]()
カットにしても
カラーにしても
こんな事考えて
こんなテクニック使ってますよ〜
スタイルを作ってるんですよ〜
結果
こんなに素敵になっちゃうんです〜
ていう事をお伝えする事は
プロとして大事だと思ってます![]()
僕は施術中は小難しい事は
ほとんど言いません![]()
大事な事は噛み砕いてお伝えしてますけど
このブログでそんな
『思い』が伝わればいいな〜![]()
こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log&BRA-VOの
HIRAYAMAです!





にほんブログ村
(ポチッとご協力お願い致します)
来た〜〜〜(≧∇≦)!!
ジャン![]()
これはね〜パーマに使うお薬なんです![]()
縮毛矯正、くるりんぱ矯正、
デジタルパーマなどですね
特徴は「万能ベース剤」
いろいろなお薬と相性が良くて
使いやすいって事![]()
その名も「Cue」〜キュー〜
これを作ったのが〜
ジャン![]()

お世話になってます![]()
しんさん
👇👇👇
美容室Skyspaブログ
しんさんは
デジタルパーマ、
縮毛矯正の巨匠
お薬の開発も手がけるスペシャリストで
ずば抜けた毛髪知識、薬剤知識を生かした施術
日本はもちろん海外でも精力的に
講習活動を行っています![]()
先月しんさんと飲む機会があって
Skyspaにも寄らせてもらい
いろいろとお話を伺えて
ものすご〜〜〜く勉強になりました![]()
![]()
このお薬を作った経緯
思い、特性を聞いて
ぜひ使いたくなりまして
取り寄せたわけです ![]()
そんな
「Cue」
使って縮毛矯正〜〜![]()
Mさんのビフォーです![]()
半年以上ぶりの矯正ですね
多毛でしっかり太めの髪質です
スタイルは短め希望
あご下のボブくらいにします
めくるとこんな感じ
大きなうねりがあります
根元のお薬塗布です
しっかり還元します
『ハードチオ系』のお薬を
『Cue』とミックスさせて優しくします
時間差で
『Cue』と
ちょぴっとの
『スピエラ』(酸性のお薬)
スタイル&髪の状態で
毛先の処理は決まります![]()
ロングの方のスタイルキープの場合は
根元だけってことももちろんあります
『Cue』は微酸性
酸性のお薬とも相性抜群です
スタイルがアゴボブ
毛先のストレートの部分
そのままだと馴染みにくい。。
ゆえに毛先までの処理です![]()
もちろんお薬を調節して
優しくですね![]()
流してアイロン前にカットしておきます
毛先は見事に「こけし」状態![]()
これを
根元アイロン&くるりんぱで
「馴染ませます」
根元のアイロン〜 ![]()
毛先でアイロン回転させて
くるりんぱっと![]()
くるりんぱやるようになって
このアイロン
👇👇
「radiant」〜ラディアント〜
大活躍してます
なんでかっていうと。。

アイロンとコードのジョイント部分
アイロンが自由にくるくる回る様になってます
一般的なストレートアイロンは
固定されてますので
くるりんぱするとねじれちゃいます![]()
カールアイロンは当然みんな
くるくる回る様になってますが
ストレートアイロンでは
ありそうでなかったんですね![]()
毛先をこんな感じで曲げる事で
なじみを良くします
柔らかい髪質の方などは
自然になじみやすいんですが
硬い髪の方は
必要な処理なんです
あとは2液つけて
仕上がりでーす
ジャン♪
ジャン♪
ジャン♪
ジャン♪
後ろもばっちりですね〜(≧∇≦)
アイロン前のベースカットした時と
比べると格段になじんでますよね〜〜 ![]()
雰囲気もやわらかくなりました![]()
新兵器「 Cue」
活躍してくれそうです
(≧∇≦)!!
HIRAYAMAでした![]()
ご予約にはLINE@が便利です
静岡県下田市1丁目15-26下田ログ1F
Hirayama予約&問い合わせTel
0558-23-4173





Instagram
フォロー宜しくお願いしま〜す
HIRAYAMA Facebook 




お気軽に友達申請してくださいね![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()
![]()
































この記事へのコメントはありません。