こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log interface BRA-VO
代表の
HIRAYAMAです
お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()
ランキングサイト挑戦中
ポチッとクリックのご協力お願いしまーす![]()
今日のブログは〜〜![]()
先日行ってまいりましたよ〜![]()
「世界一受けたい3年組のぶ八先生」
3月バージョン
そのレポートです![]()
一年先まで予約とれず
全国に講習引っ張りだこ
のぶさん
↓↓↓↓↓↓
前回のレポート
場所は
同じくこちら![]()
恵比寿、代官山にほど近い
「Dresshair」
やっぱりサロンに近づくと
テンションも高ぶりますね![]()
今日は何が見れるのかな〜![]()
のぶさんワールドが
繰り広げられる前の
DressHairカットチェア
嵐の前のなんちゃら的な感じでこの絵面
好きなんです![]()
集まっている皆さん
常連の方もいれば始めての方も![]()
僕自身講習で何度かお会いした方![]()
初めてお会いする方も![]()
SNSでの繋がりがあり
初めての感じがしません![]()
さ〜て始めますか〜〜![]()
と講習スタートしました![]()
一発目のモデルさん〜〜
ハイ
受講者さん&美容師サンです
モデルは現地調達が
のぶ八スタイル
のぶさんもスタイルを
その瞬間で考えるので
リアルサロンワーク再現なわけです![]()
集まっている理美容師サンたち
多くがブログをほぼ毎日更新している
ブロガーの方たち![]()
ビフォーの写真撮影で
その都度撮影会になります![]()
そして
のぶさんが言うように
「自分だったらどう切るか」
を考えます![]()
モデルさんは一旦シャンプーへ
その間
他のモデルさん(もちろん受講者サン)
で
前髪のレクチャー![]()
ここでも
なるほど〜〜な
テクニック、考え満載
この数分でも
得ることは相当ありました![]()

シャンプー終わって
カット開始〜〜
のぶさん
今回は
「レイヤー」
に焦点をあてています
それも。。。
先日
のぶさんは
表参道の褒められヘアでお馴染み
SENSEHair
ナカジーさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![]()
とのコラボ講習を
やったばかり
(行きたかったんですが一瞬でキャンセル待ちに!!)
その時のことを
交えながら進んでいきます![]()
のぶさんのレイヤーの考え方
レーザーカットの考え方
のぶさんワードで
度々でてきて
なるほどと思うのが
「テクニックの入れ替え戦」
こういう感じにしたい、
こういう状態にしたい
ときに
どのテクニックを
メインで使うか![]()
のぶさんも
どんどん変化=進化
しています![]()
ナカジーさんとの講習で
のぶさんも
いろいろ感じることがあった模様![]()
そのお話も。。
ロングのレーザーの考え方
レーザーの応用的な使い方
一つのスタイルをカットしてく時に
全ての手順に
なぜこのテクニックを使っているのか![]()
明確に解説しながら
進めてくれます![]()
ベースカット終わって
ブワーッと乱暴にドライ
それを
任されたのが
の
まさやくん
↓↓↓↓↓↓↓
まさやくんも
のぶ八常連の一人です![]()
勉強熱心でナイスガイです![]()
そしてのぶさんに
本家
乱暴に乾かすだけ
ドライスタイリング![]()
ほぼ触ってません![]()
お客さんが
簡単に出来るように
「再現性」
にこだわっての事です![]()
ドライ完了![]()
なんかすでに。。
すげーいい感じなんですけど。。![]()
そして
仕上げのさよならカット![]()
ワックスぱーっとつけて
完成
さよならカットいれて
髪の毛が嬉しそうに
躍動しております![]()
写真の撮り方レクチャーも![]()
ちょちょっと直して
いい感じや〜〜![]()
ポージングのコツなど
モデルさんのいい表情
を引き出すのも
のぶさんブログ見てると
さすがと思います![]()
こんな感じ〜![]()
さあやってみよう![]()
僕はいつも
一眼カメラ
で講習行くんですが。。。
脚立がほしい。。。![]()
一生懸命背伸びして取りましたが
上からのショットは限界が。。
ライブビューも出来ない機種だし
考えよう![]()
![]()
そして〜〜![]()
次のモデルさんは〜〜〜![]()
明日のブログでね![]()
(≧∇≦)
続く
HIRAYAMAでした!!
静岡県下田市1丁目15−26 下田ログ1F
総合Tel 0558-36-4649
Hirayama直通予約&問い合わせTel
0558-23-4173
お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()

















































この記事へのコメントはありません。