みなさんこんにちは!
伊豆下田の美容室
Log interface BRA-VO
代表の
HIRAYAMAです
ランキングサイト挑戦中
ポチッとクリックのご協力お願いしまーす![]()
今日は朝から雨ー!
しかもさぶい。。
そんな足元の中ご来店ありがとう御座います
(感謝)
今日は
ホームページを見て地元の高校生
YAMADAくんがご来店してくれました![]()
アタース
(ありがとうございます)
縮毛矯正を定期的にしているようです
ビフォー
2、5センチほど伸びてますね
癖がかなり強めなので
この長さだと結構気にになりますよねー
毛先がちょっとビビリになってます![]()
ショートで
強い薬を使う縮毛の時に
起こりやすいです
すでに縮毛当てた所に強い薬が作用してしまうとこうなります
わかりました![]()
毛先のビビリ部分は
カット&酸性縮毛でごまかせるだけごまかして
根本はしっかりのばしつつ
上は動きが出るようにしましょう
ショートの場合僕は
SSB
を使用します
(キリッ)
(注)
SSBとは・・・
すげー(S) スライスを薄く(S) ブロッキングする(B)
の略であり
事前にこれをしておくことにより
均一な薬液塗布が容易になり
スライスを取る際、毛先にハードな薬がつくリスクが軽減され
一見めんどくさそうで時間かかりそうな反面
実は効率アップして早く塗布できてしまうという方法である
別名
HUB
ひじょ〜に(H)うす〜く(U)ブロッキングする(B)
CKSB
ちょ〜(C)こまかく(K)スライスを取りながら(S)ブロッキングする(B)
とも言うが
すべてたった今
命名した技法である
トップは棒添えておきます
根本に薬がついちゃうと大変ですからね〜![]()
毛先は時間差で酸性のお薬つけます
炭酸で流して〜
アイロンして〜中和して〜カットして〜
いきなり仕上がり
ワン
トゥー
スリー
いい感じになりました![]()
あまりパキっとしない自然な仕上がりになりました
続きましてのお客様
ビフォー
肩下くらいにすっきり切って毛先にかるーく動きのあるパーマをご希望
ですが中間部のつよいうねり
しかもランダム
広がりやすい癖です
デジストもいいですが
総合的に考えて
ちょっと小細工入れた酸性デジ
にしましょう
ベースカット後
お薬塗布
下は細め、上はデカめのロッドで巻き巻き
温度調節で小細工![]()
加温後
2液のときにももういっちょ小細工![]()
仕上がり〜![]()
ストデジのような
パキッ&カールではなく
「すこーし広がりが抑えられたかなー」
くらいを狙って見ました![]()
質感調節のパーマって感じです
HIRAYAMAでした!!
総合Tel 0558-36-4649
Hirayama直通予約&問い合わせTel
0558-23-4173




























この記事へのコメントはありません。