こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log interface BRA-VO
代表の
HIRAYAMAです
お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()
ランキングサイト挑戦中
ポチッとクリックのご協力お願いしまーす![]()
今日のブログは〜〜
「世界一受けたい3年組のぶ八先生」
3月バージョン
そのレポート第2段です![]()
さてさて
次のモデルさん〜〜![]()
メンズモデル
健さん
↓↓↓↓↓↓↓↓
相模原市緑区の理美容室 orb hair museum
オーブ ヘア ミュージアムのブログ~
ホントに色々活動されてて
スゴイ方です![]()
「カネヤンさん」
カネやん店長のブログ バーバーズ リ:ボッジオ 床屋
に影響を受けてらっしゃる方
僕もそうなのです。。
(ゆっくりお話したことないんですが。。)
ですので
なんか親近感を勝手に持ってます![]()
健さんのウェットの状態
見てお分かりのように
バックのシルエットが
「絶壁」
状態です![]()
のぶさんは
どのような
仕上がりの状態を
描いているのでしょう![]()
僕達も
自分だったらどうするか。。
考えます![]()
上から
レイヤーカットをし始める
のぶさん![]()
頭頂部のデリケートゾーン
から下に行くにつれて
チョップカットの
塩梅を変えます![]()
上から
形を構築
下はレザーでつなぎ![]()
だんだんシルエットが出てきた
レーザーの応用的な使い方
ここでも
話してくれました![]()
バック完成![]()
後頭部に
「骨」
が出現![]()
のぶさんが度々言う
「そこに骨があるかの様に」
のぶさんは刈り上げも
シルエット重視![]()
僕は今までどちらかと言うと
刈り上げは
「濃淡重視」
その場はキレイに見えますが
要するに頭の形に合わせて
刈り上げの面を凸凹に切るってことなので
「持ち」
はシルエット重視のほうがいい。。。
「なるほど〜〜」
です![]()
のぶさんのカットは
キャラ、講習の空気
と正反対で
「緻密」
「無駄がない」
という印象
とおもいつつ。。
もみーをいじられる
健さん![]()
講習中のこういった
いい意味の場の崩し
流石でございます![]()
全体カット終了![]()
軽くスタイリングして〜〜 ![]()
今度は
写真撮り方レクチャー
メンズ編
いい感じです健さん![]()
いい感じ〜〜〜![]()
のぶさん流
メンズアングル
男っぽさが出てます![]()
なるほど〜〜〜![]()
そしてそして〜〜![]()
次のモデルは〜〜![]()
くるみさん
くるみさんブログ
↓↓↓↓↓↓↓
森のびようしつ
同じ静岡からの参加
今日はじめてお会いしましたが
僕がブログ始めて間もない頃から
メッセージをマメに頂き![]()
励みになりました![]()
お優しいお方です![]()
くるみさん自身
何度も野武屋
もしくは講習で
何度も
のぶさんにカット
してもらってます![]()
ですから
野武屋
常連さんのカット
ってわけですね ![]()
リラックスムードで
スタートしました![]()
下半分は
ジョリー
刈り上げのシルエットを
作るポイントなど
解説しながら![]()
のぶさんは
のぶ八講習を
やっている意味を話します![]()
こうやって講習をして
自分のテクニック、考え方を
惜しげも無く披露しているのは
ヘアデザインなどについて
「対等に語り合える仲間が欲しい」
からと。。
講習についてもそう
のぶさんは今年に入って
コラボ講習を
定期的にやっています
1月には
この講習会場であるDresshair
店長であるつっちーさんとのコラボ講習
つっちーさんブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
辻川桂子☆美容師日記 恵比寿 代官山 中目黒 Dresshair
3月には
昨日もお伝えしたように
ナカジーさんとのコラボ講習
ナカジーさんブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓
そして
5月
ロデオ氏との講習
↓↓↓↓↓↓↓↓
が予定されています![]()
(この講習は参加GET出来た!!)
佐々木くん自体いろいろな講習活動を
していますが![]()
のぶさんとのコラボで
どんな化学変化が見られるか
今から楽しみ〜〜〜![]()
こうして
のぶさんは
自分のステージに
引き上げる
そのベース、きっかけみたいなものを
ここ、もしくは全国で行われている
のぶ八講習で作りたい![]()
と思っているのではないでしょうか![]()
今日も
ぷちコラボありました![]()
「アカズーさん」
アカズーさんブログ
↓↓↓↓↓↓↓
福島 会津 喜多方 ヘアサロン
PAUS HAIR パウスヘア 理容 美容 ブログ
のぶさんとWカット中 ![]()
反対側任されて
みんなの視線を浴びる中
アカズーさんの饒舌なトークが![]()
任されてこんなにしゃべる人始めてだ
とのぶさんに
感心さてれました![]()
さらに
早水さんも
講習会の
中心に立つのは
ステージに上るのと
おなじ感覚だと思います![]()
みんなの注目、視線を集めますから![]()
その中で
平常心で普段どうりにすることって
(のぶさんはそこにただ目があるだけと言いますが)
なかなか難しい![]()
その経験も
のぶ八を通して少しずつ
みんな経験してもらおうってことなのかな![]()
カット終わって
軽やかにドライ![]()
そして仕上げ〜〜〜![]()
撮影会です![]()
アシンメトリーなバランス![]()
くるみさんいい感じです〜〜![]()
いや〜〜今日も
いろいろ
勉強になったのはもちろん
感じさせていただきました ![]()
のぶさんの講習って
ただ技術を学びに行く
ってことじゃないんだよね![]()
![]()
なかなか言葉にするのは難しい![]()
自分のこれからの行動なり
気持ちで示していきたいな〜〜![]()
と思っております![]()
もちろんこのブログでもね〜〜![]()
深夜一時に終わるこの講習![]()
始発組は
いつものように
熱いトークで
盛り上がるのでした![]()
ちょうど講習の日
お誕生日の方が
瀧サン
↓↓↓↓↓↓↓↓
ヘアーショップ タキーズ ブログ
千葉市花見川区新検見川 理容美容室
美容師&ファッションアドバイザーのタミちゃん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
変身(心)コンサルタント TAMI のブログ
おめでとうございました![]()
さて
次回はこのステージで
何が繰り広げられるのか
今からすでに
楽しみです![]()
(≧∇≦)
HIRAYAMAでした!!
静岡県下田市1丁目15−26 下田ログ1F
総合Tel 0558-36-4649
Hirayama直通予約&問い合わせTel
0558-23-4173
お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()






























































この記事へのコメントはありません。