今月5回目の
東京![]()
様々なセミナー&講習が5月は目白押し![]()
どれも自分にとって外せないなって判断![]()
5月最後の講習は
毎月参加している
3年B組のぶ八先生5月編でした
そのレポートです![]()
こんにちは!
伊豆下田の美容室
Log & BRA-VO
代表の
HIRAYAMAです
つっちーのヘアアレンジ講習
⇩⇩⇩
つっちーのアレンジ講習行ってきた!(≧∇≦)
のぶさん&ロデオコラボ講習
⇩⇩⇩
野武屋本店コラボ講習のぶ&ロデ レポートVol1
のぶ&ロデ講習 第3章! やっぱりのぶさんでした(≧∇≦)!
ぢーぢのDO-Sミーティング
⇩⇩⇩
DO-S東京ミーティング〜美容師を楽しむために〜行ってきた
裕治郎さんのブログ講習
⇩⇩⇩
新たな気持でブログ生活始めるぞ〜(≧∇≦)!
そして
今回のぶ八講習5月バージョン
その写真や自分&参加した方たちのレポートなど
その場の空気を思い出させてくれます![]()
のぶ八講習に参加するのは
2月から出ていますので今回で4回目です![]()
講習とは言いながら
何の講習かって言われると。。。
えーと説明難しいですね〜〜![]()
この講習はのぶさんのカットを中心に
野武屋本店←(ポチでブログ)のリアルアルサロンワーク
を再現って形で始まった講習です![]()
ブログをお読みになる方で
知らない方もいらしゃると思いますので
のぶさん&野武屋本店について僕が知ってる
事実を
あえて感情をおさえて箇条書きにします
・野武屋本店はすでに来年まで予約で一杯
・のぶさんは理容師さん
・お客様は女性80%を占める
・同業者も顧客として多数来店
・ブログを毎日更新すでに4年している
・のぶ八講習はすでに数年前から全国各地で行われている
・のぶさんの野武屋本店は行徳にある
・タダ働きという名の野武屋体験も半年以上待ち
・タダ働きの依頼は断った事が無い
・のぶさんの技術は新美容社のしんびようが教科書だった
・のぶさんとのコラボ講習が今年から行われている(野武屋本店にて)
・のぶさんを中心としたつながりが連鎖を生んでいる
・「迷ったら行け!」の言葉で僕は変わった
・変わった人多数と予測される
・僕は出れなかったが5月のブログセミナーは「伝説」と表現される
まだまだ一杯ありますがこんな人です![]()
今までもこれからも
僕のブログにたくさん出てきますので
覚えといてください![]()
![]()
のぶ八(パチ)っていうのは
10回以上参加している人もいれば
(僕4回目)
初めての人もいる講習![]()
断言します![]()
こんな講習は絶対にありません![]()
全国各地でのぶさんの講習を
待ちわびている人がどれだけいるか。。
のぶさんのお店が予約でいっぱいなのと
のぶさんの講習に通う理美容師がこれだけ
多いのは完全に同じことですよね![]()
のぶさんが今まで作ってきた道を
どうしたら伝えられるか![]()
ってすごく考えて講習やってくれてる感じがします![]()
講習に参加している理美容師さん
時には違う業種の方
今回のモデルさんはリアルなお客様(初めの2人)
みんなでこの空気を作ってます
ご覧ください
👇👇
のぶ八講習は
のぶさんのテクニック
サロンワークの考え方について
触れられる講習です![]()
ですがこの場の空気感
これこそ「本質」
この空気感そこが
本来学ぶべきものだと思う次第です![]()
僕個人的な意見ですが
「のぶ八講習」
前半は技術しながら
後半はみんなで輪になってのぶさんの喋りオンリーorディスカッション
ってなったらな〜って思いました![]()
のぶさんの真骨頂
「熱く、長く、ウザく」
で。。。
(≧∇≦)
ブログの感想、内容へのご質問など
このブログへ直接メッセージ
Facebook、LINE@でなど
ご遠慮は無用です![]()
どしどしお待ちしてますね〜![]()
![]()
HIRAYAMAでした!!
ご予約には
LINE@が便利です
静岡県下田市1丁目15−26 下田ログ1F
総合Tel 0558-36-4649
Hirayama直通予約&問い合わせTel
0558-23-4173





フォロー宜しくお願いしま〜す





お気軽に友達申請してくださいね![]()
![]()
メッセージ添えて頂けるとうれしいです![]()







































































この記事へのコメントはありません。